チャットコラム
〜’09夏の反省会〜
※この内容は収録日である2009年6月27日時点でのものです
パーソナリティ:
![]() |
初オフ参加は2004年の夏 :作戦参謀M |
![]() |
初オフ参加は2002年の夏 :シルド |
ゲスト:
![]() |
初オフ参加は2006年の冬 :さまよん(サマヨッタ) |
シルド
「ふぅ・・・。」
さまよん
「けいおん部よりポケモン部作ろうぜ!」
参謀M
「スズナの憂鬱が流行ってるのかと思ったらカンナギがどうこう聞いてシロナさんの田舎?とか思ってたのにいつの間にか時代は軽音!(敢えて漢字)なこの時代(( ついて行けないっ!」
シルド
「まぁアニメなんて見るよりモンハンしようぜ!」
さまよん
「モンハントライは買うべきなんでしょうかね(」
参謀M
「モンハン厨はまだまだ顕在なのか((」
シルド
「大剣の敵であるグラビモスがいないならば買ってやろう( ω )」
参謀M
「ただでさえひそーてんで(ryなのに」
シルド
「おめでとう!さまよんおめでとう!」
シルド
「めっちゃおめでとう!」
さまよん
「ありがとうございます>< 今でもちょっと信じられないです><」
参謀M
「こんなこと言っても多くの人は?だぞw 」
シルド
「どうせこんなもの事情を知ってる身内しか読まねぇだろう^^」
参謀M
「案外自若内でも外部での出来事は知らない人がいたりするからねー。」
参謀M
「本人から報告してもらいましょうかw」
シルド
「( ̄x ̄)」
さまよん
「攻略の部屋で開催されていた、ラルドさん主催のおじさん杯にて優勝してまいりました!」
シルド
「お〜すごいすごい。」
参謀M
「これは立派過ぎる><」
シルド
「くそう この胸の内にこみ上げる感情、これが嫉妬・・・!妬みなのか( ω )・・・!」
参謀M
「しかも自若発の96ルールでも優勝、さらにここまで完全無欠ぶりを見せていたsuraさんを最終戦で破っての優勝、カッコ良すぎる!」
シルド
「ふざけんな この俺シルドが予選落ちの大会で、後輩分のさまよんが優勝とか俺カッコ悪すぎじゃねぇか( ω )! こんな結果は認めない!」
さまよん
「そのsuraさんとは1次予選、決勝戦と2度も当たって苦しかったです 1次予選ではフルボッコにされたし(((
」
参謀M
「今回は私が忙殺されてて何もアドバイスできなかった中での優勝、実に価値ある優勝。よくここまで成長したb」
参謀M
「正直なところ、大会にエントリーしてた頃はあまりポケモン熱なかったっぽいし、予選の成績見ても優勝どころか予選敗退だと思ってた((」
シルド
「自若の参謀のプロフが学生から社会人になってるよ!」
さまよん
「それはありますねww 参謀さんほどじゃないですけど、ちょうどそのころ模試や中間が重なって忙しかったので。」
参謀M
「今回の優勝で満足せず、これから再出発なくらいの気持ちでこれからも頑張っておくれ。」
参謀M
「ちなみにあのマンダは私のマンダ?」
さまよん
「そうですw 今回も参謀さんのボーマンダ♀(NN:ビスマルク)は活躍してくれました><」
参謀M
「私はどうしてもカイリューやガブリを使ってしまうから、そっちでマンダが活躍してくれたのは良かったw」
シルド
「さまよんがゲンガー使ってるのにちょっとびっくりしたけれどあれって( ω )」
参謀M
「しかも鳩が草の根で使ったのと同じ構成だよね。」
さまよん
「シルドさんとオフで会ったときに聞いた身代わり怪しい光ゲンガーを採用させてもらいましたw あれやたら強いですね(」
シルド
「やっぱりそうだったか( 」
参謀M
「鬼火<怪しい光なの?」
さまよん
「鬼火も便利だとは思うんですけど、怪しい光は身代わりとシナジーするので。」
シルド
「用途によるんじゃね、俺は編成の都合上怪しい光を選んだって感じ( ω )」
参謀M
「でもスイクンに拘ったあたりはさまよんらしさも出たねw」
さまよん
「スイクンは大きな大会で初めて戦果を残せたときの相棒(天皇杯)だったので、今回も彼を信じて投入しました。結果は大正解って感じでした><」
参謀M
「あとはいつの間にヒードラン捕まえた?って感じw」
さまよん
「私の場合、9匹のうち完全にヒードランがお荷物と化してましたね((( 私にヒードランは使いこなせない\(^o^)/」
シルド
「慣れてくるとヒードラン1匹でギャラドス倒すこともできるよ。」
さまよん
「ヒードランマスターすぎる((( いまいち出す相手が見つからなかったり、補助技弄れなくて放置だったり、このルールでは使いづらいポケの1匹だったのかもしれません。」
参謀M
「ヒードランはHIRO's杯式の方が使いやすいかもね。」
さまよん
「それは非常に大きかったですね。決勝リーグでのsuraさん戦で勝てたのは、そのルールがあったからかも(((」
シルド
「おじさん杯の96とHIRO's杯の96で違うものといえば見せ合い後の技持ち物の変更が聞かないという事だな。」
参謀M
「これは結構難しいよね。本番で奇襲や相手を見て柔軟に対応することのみで、本当に構成と読み合い的なものを求められる。」
シルド
「初見殺しに特化しすぎると再戦で痛い目って事に。ここらへんは何か特殊なルールを付け加えてもよかったんじゃないかなとも思う。」
参謀M
「最初の勝負が互角なら2回目は勝った方が不利になりやすいといえばなりやすいよね。」
シルド
「いやぁ かわんねぇと思うよそれは。」
さまよん
「そうですねー、1次予選でsuraさんに負けたときに情報を集められたおかげで、決勝リーグでの戦いを有利に進めることができた。」
参謀M
「でもsuraさんもアゲハントを9匹内に混ぜといてあそこまで5-0とか4-0とかで圧勝できるのは凄いとしか((」
さまよん
「suraさんのアゲハント愛を感じますよね。私はサマヨールとか投入する気になれない(((」
参謀M
「今回の優勝で鳩みたいに周りのさまよんを見る目も変わったかもねw」
シルド
「結果CC(=チャットコラム)に満を期して登場というわけだ、憎らしい子( ω )」
参謀M
「私はそういう96やったことないけど、それぞれどんな感じ?それぞれのルールで求めてるものが違うから一概に比較できないけど。」
シルド
「おじさん杯の96=文字通り見せあい9→6、9匹の役割を事前に計画的に決めて不足の事態への対応の速さで差がでる。」
さまよん
「メタグロスの間接役割破壊、要は大爆発が非常に有効でした。事前にこいつぶっ飛ばそう^q^って計画して、ころあいを見て爆殺みたいな(((」
参謀M
「グロス使ってる場合、相手にラグとミロorヤドランとかそういうのが2匹いると不利かなぁって感じ。爆発で1匹倒してもまだいるみたいな。」
シルド
「うん、おじさん杯の96は俗に言う役割理論が大事だな( ω )」
参謀M
「HIRO's杯96は9匹フルに使っての勝負、おじさん杯96は見せ合い63の延長戦って感じか?」
さまよん
「イメージ的にはそんなところなのかな?」
シルド
「んな感じかな。手軽さはおじさん杯が勝るし、一概にどっちのルールが優秀かは決められない( ω )」
シルド
「そもそもこの場でHIRO's杯のほうが面白いよ!!!とかいったら色々と問題ががががががが」
参謀M
「だから『それぞれどんな感じ?それぞれのルールで求めてるものが違うから一概に比較できないけど』とニュアンスを若干変えてるんだろうがw」
シルド
「こういう事には触れておかないと実際はどう思っているの?とか聞かれちゃうからな。嘘をついてるわけなかろう( ω )!」
参謀M
「でもでも96の発祥とパイオニアを自負する自若として、96ルールでの優勝者が出たのは誠に喜ばしい。しかも最近はHIRO's杯で優勝かっさらわれてただけ」
シルド
「あーあ、聞こえない聞こえない( ω )」
さまよん
「どんなルールにせよ、96がどんどん広まっていくのは私としてもとても嬉しいですね。96発案当時は、こんなに広まるなんて思ってなかった。」
参謀M
「96は頻繁にはできないかもしれないけど、そういうルールを認知されて、いざ大会があればちゃんと参加者が集まるのは理想だよね。」
参謀M
「おじさん杯の参加者も『楽しめました』って声も聞こえたし、96はおもしろいんです(キリッ」
さまよん
「96は一度やってみると病みつきになれるw」
シルド
「ちなみにおじさん杯の運営の方からは96を考えた時は自若で既に96がある という事はご存知なかったそうですよ( ω )」
参謀M
「当時は自若及びHIRO's杯の認知度も低いかったから仕方ない。でもラルドさんのサイトと相互リンクする前からHIRO's杯は行われていた><;」
参謀M
「どちらにせよ96の裾野が広がればそれでよし。」
シルド
「つまりどちらともにオリジナルのルールといえると思うのです。それは尊重したい( ω ) おじさん杯でも末永く96を取り扱ってくれる事を願っていまする!」
参謀M
「あと2週ほどでオリンピック的なお祭りgであるDQ\が出るんだよね。それによってポケモン後退するだろうが、夏にはマスボとの対抗戦がある!」
シルド
「俺マスボとの対抗戦勝ったら結婚するんだ・・・。」
参謀M
「ヴぁんさんあーーーーっ すぐる(( 」
さまよん
「参加しようと思ってたらいつの間にか募集が打ち切られていた((( 出たかったorz」
参謀M
「だからあれほど『代表戦が全てではないと』((」
シルド
「ヴァンさん元はマスボ住民って事だけれど今回の対抗戦はどういう心持ちなのかな( ω ) 仲良くやりたいもんだ。」
参謀M
「まぁ、化石さんもミラクルとの対抗戦に出たくらいだし、あまり拘らずにって感じなんじゃない?」
シルド
「俺も対抗戦の練習をしなければっ。けれどととモノがやりたいです、安西先生( ω )・・・」
シルド
「前回ボロボロだったし今回は勝ちたいな。住民もこの前よりかやる気はあるみたいだし士気はある( ω )」
参謀M
「ただマスボ側も今回はガチっぽいぞw」
シルド
「誰かの言葉を借りるならば油断せずにいこう、という事だな( ω ) そういう俺は最近はいつもクライマックスで余裕等全然ないんだけどな^q^」
参謀M
「さまよんは出るなら何で出るつもり?」
さまよん
「6on6か96?というか出れんの?(((」
シルド
「やる気と実力があればっ( ω )」
参謀M
「参謀M :だからあれほど『代表戦が全てではないと』((」
参謀M
「草の根や他大会の成績だってもちろん参考になるわけで、代表戦中におじさん杯に出ていたんだからそれはそれで考慮される。そのまま代表の座に収まるわけじゃないけどね。」
さまよん
「じゃあ第一希望96、第二希望66で(((」
参謀M
「( ω )」
シルド
「そ、その顔文字をつかうなぁぁぁ!!!」
シルド
「( ω )さんには絶対に戦って勝たなければいけないんだ( ω ) そのためにも96は代表に選ばれたい ゆずらねぇぞ〜さまよん!」
※( ω )さん=RZ-12、由来はRZ-12さんが( ω )の顔文字を使う事から、シルドさんが勝手にそう呼んでいる。ちなみにRZ-12さんに勝ったことがなく、RZ-12さんはマスボ対抗戦を96でエントリーしている。
参謀M
「熱い夏になりそうだw」
参謀M
「第一回のときは96はさまよん対RZ-12さんだったよね。」
さまよん
「あのときは一手差と運で勝ったんですよね、接戦だった。」
シルド
「俺はいつも良い勝負はするのに大抵最後に読み負けます( ω )」
シルド
「まぁうんマスボ対抗戦、今回は管理人のラドリムさんも出るらしいじゃないか。核心に触れた話ができるといいな( ω )!」
参謀M
「自若は最初の対抗戦に勝ったはいいが、その後はマスボ2回目とミラクルと連敗中だ。今度こそ勝とう!」
シルド
「うむ!」
さまよん
「自若の名誉と誇りにかけて・・・!」
参謀M
「3連敗とかになるとそろそろ総大将の首が飛ぶ((」
シルド
「死ぬ気でがんばります( ω );;」
後日談:
自若はマスボに3−4で負けました。。。
シルド
「そういや今年の自若の夏オフはどうなってるの?前回はマスボの方やミラクルの方が遊びにきてくれて大盛況だったな( ω )!」
参謀M
「仕事で休みを取れるか次第なんだけど、主催を名乗り出る人もいないよね;」
シルド
「現場の誘導ならできるけれど主催は適任じゃない( ω )」
シルド
「まぁということでがんばってくれ管理人さまよぉ( ω )」
参謀M
「大きいオフの主催は連続すると非常に大変なんだが(( 3期連続はやヴぁい;」
参謀M
「そもそも遠征組のことを考えると私の都合よりも全体として日にちを決めて粛々とオフを開いてもらった方が良いと思う。」
さまよん
「参謀さん抜きのオフなんて><」
シルド
「うん、参謀抜きは冗談きついぜ。」
参謀M
「この前('09春オフ)だって半分いなかったようなもんじゃないかww」
シルド
「そういう問題じゃなくて自若のオフなんだし管理人がいないオフっていうのは参加意欲をそぐぜ。」
参謀M
「マヂすか((」
さまよん
「マジマジ、大マヂ。」
シルド
「そんなこんなで参謀が主催をやらないにしても参謀の都合に合わせないオフはないってこった( ω )」
参謀M
「自若勢も20歳以上が増えたから二次会が盛り上がりますな。大学生でも未成年は飲んじゃダメよ!」
シルド
「今年から酒が飲めるようになったんで試しにコップ1杯ワイン飲んだらまともに歩けなくなったお( ω )」
参謀M
「ワインは比較的強いんだよ(( 最初はチューハイとかビールにしとけww ビールはアルコール度5〜6%とかだけどワインはそこらのでも12%とかだぞ((」
さまよん
「くそっ 2次会に参加できると思ったらまた差別がっ。」
参謀M
「差別ではなく区別です(キリッ」
シルド
「うひょー、帰れなくなったら責任とってね^^」
さまよん
「まぁ、そういうところはカッチリしていかないとね。自若オフは未成年や未経験者でも安心のオフ!」
参謀M
「加えて未経験者でも安心安全のオフ!」
参謀M
「今回も焼肉安定かね?」
さまよん
「焼肉wktk!こないだのジンギスカンより焼肉のが良かったかなー」
参謀M
「ジンギスカン美味しんだけどなぁ。」
シルド
「次焼肉食うなら席が2分されないようなとこにしたいな。」
参謀M
「しかしなんだろ、自若オフの他地域からの遠征者がすごく増えたよね。ありがたい限りだわ。」
シルド
「本当感謝の極みです^q^」
さまよん
「この間のヴァンさんも遠方から来たって言ってたよね」
参謀M
「自若のオフは対戦ももちろんやるけど(最近はマルチも熱い)、カラオケや会話、二次会の食事と、ポケモン勝負だけでない交流が随所にあり、他所のオフに慣れた方には違和感を感じるかもしれませんが、ポケモンを介しての交流を超えたレベルでの繋がりがあるからこそでき得るものだと思ってます。」
さまよん
「むしろ超えすぎて一時期遊戯オフやモンハンオフの様相を呈していたよね(((」
シルド
「いってくれるなよ( ω )」
参謀M
「さすがにそこは私は規制しました(」
参謀M
「人によっちゃ『市民会館とか借りた方が一人100円でバトレボもできる』とか言うけど、そういうのとは違った趣なんです。」
シルド
「それなんてリュウセキさん(」
さまよん
「ともかくあれだ! ポケモンはあんまり・・・っていう人でも気兼ねなく参加してね!当サイトは誰でもウェルカム。」
参謀M
「ただ、30分以上遅刻しといて、あとで現地にいるとかそういうのは自重してください。」
さまよん
「最低限とルールとマナーを持って、ってことですね。」
後日談:
結局、管理人は不参加。主催は混迷の末シルドさんが就きました。
でも盛り上がりました!
参謀M
「さて、そろそろ幕締めですが、これがcgiboyチャットで最後の収録となります。」
シルド
「いままでありがとうCGIBOY( ω )!チャットコラムはまだまだつづく、つづくったらつづく。」
さまよん
「本当に悲しい、このcgiチャットがもうすぐ使えなくなるorz」
参謀M
「うっかりの叫びももう見れない;」
シルド
「次のチャット、デフォの文字サイズ大きくしようぜ!」
参謀M
「今年の夏は、神々の闘い三部作の完結編もあり、対抗戦もあり、夏オフもあり、ってことで熱くなるぞ!ゲリラ豪雨に負けるな!」
シルド
「ということで自若は憂鬱にも負けずこの夏も熱く舞い踊るぜ( ω )!」
シルド
「そもそもこの場でHIRO's杯のほうが面白いよ!!!とかいったら色々と問題ががががががが」
参謀M
「忘れるところだったけど、これがアップされるころには自若は2周年経ってるんだな〜。」
さまよん
「2周年とか本当に月日が経つのが早い(((」
参謀M
「個人サイトで勝手に立ち上げた自若も皆様に支えられえ3年目を迎えます。3がつくときが縁の切れ目とかいいますが、まだまだ飛躍の3年目という気持ちで頑張って運営していきます><」
さまよん
「今年の夏も燃え尽きるまでアツく過ごしたいです><b ありがとうございました」
シルド
「(次回のチャットコラムもメインパーソナリティでいられますように( ω )・・・)
」
後日談:
cgiboyは7月上旬になりようやくサービス終了しました。まぁ、長い閏月だったんですよ((
そして、当チャットコラムですが、2周年どころか9月のアップになりスミマセンorz
>>チャットコラムへ戻る
>>草の根告知ページへ戻る
>>トップへ戻る